つま先べらべら(T_T)
相模原市南区のバレエ教室、ヤマグチクラシックバレエです(^^)
踊れる身体作りを応援します(^_^)b
先日、Ballet Youth(特別クラス)のクラスのアレグロの時に“あっ”と思いました。
つま先がべらべら・ぺたぺた。つま先が伸ばせない理由が・・・
甲だけ伸ばしても駄目なんですね(>_<)甲が綺麗な方ご注意!
続きはこちら。
教室の夏休みの初日はプレコンクールでした。次の日は小学低学年クラスが地元のお祭り参加。夏休みが少なかったけどまあいいか(^^)
プレコンクールで気付いたのですが、躾やマナーがなってない(--;)少し前までは付添いの親のマナーの悪さでした。今は子ども達。先生は注意してなさそうです(;゜ロ゜)
今話題にもなっているけど、指導者のパワハラ。躾やマナーは教えるべきです。なんでもパワハラになってしまうけど恥をかくのは自分。高圧的な態度になってしまうかもしれないけど教えるべきです。洗面所(今洗面所なんて言わない?)の使い方の汚さ。コンクールでは顔を洗ったりしたあとは自分のタオルで拭いてから帰る事を教えます。荷物もいつも整理整頓。きちんとできない子は踊りにも影響します。
自分の子どもの事は客観的に見れなくなっていますから、嫌な事も伝える。事実を話す事が私の責任だと思っています。
バレエを始めるならヤマグチクラシックバレエへ♪
0コメント