子どものバレエは教育です。

バレエ(身体を動かす運動)が子どもに与える心身への影響は?
骨の発育、身体の成長や発達、体力の向上、疲労からの回復力、集団でのルールや社会的適応力・精神面の発達などがあげられると思います。

誰かも幼児教育の目的は社会に出て役立つ人格を形成するところにある。と言っていました。

私も人間性を育てる事を目的としてバレエを教えています。

幼稚園クラスのレッスンはママの教育だと思っています。若いママ達といろいろお話して私の知る限りの事を伝えていく、小学生になるころは私に子どもを預けても良いと思ってもらえる(多分・・・)。

バレエは身体だけが踊るのではなく、全人格・全生活が現れてしまいます。掃除もした事がない人が良い踊りを踊れるとは私は思いません!←私の意見です。

上辺ばかりの踊りはみている人に何も伝わりません(><)人に感動を覚えていただける踊りを踊れるとは心身ともに鍛え上げられた人の事だと思います(^^)

バレエを始めるならヤマグチクラシックバレエへ。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.


0コメント

  • 1000 / 1000